豆もち
もち米も届いて今年はいつにしようか相談。
につけても、どんなにか当てにしていた親戚からのもち米が来年からは期待できずに、さぁ、困った。
先日弟達にもその話を伝えたが、お餅、おこわ大好き一家は餅つき機を購入、田舎顔負けの本格的な餅つきを楽しんできた。
五郎兵衛米に拘って来たけど一般のお宅でも最近はお餅を作る家が(おもちの苗を植えるお宅)少なくなったとか。我が家もお餅が大好き、。。。まあね、来年はまた来年考えるとして・・・・。
そんなことを話していたら今年も、お菓子屋さんを営んでいる友人から豆餅が届いた。
今日は6升の注文があって搗いたのだとか。殆ど個人のお宅からで未だ豆餅ファンが大勢いらっしゃるとのこと。ちょっと塩味の効いたお豆とお餅のバランスは懐かしい味だし確かに美味しい。
そうだ!我が家も来年はお餅をお願いしようかなぁ~。咄嗟に口から出た言葉は冗談とも本気とも。。
やっぱり来年のことは来年考えるとしましょ!
■
[PR]
by waku2-tuduri
| 2017-12-22 23:14
| Life
|
Comments(0)
Welcome! 平凡な日々の中から拾ったこと、気ままに綴っています。
by われもこう
カテゴリ
全体自然
花・庭木
Life
古きもの
料理
以前の記事
2018年 02月2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
more...
最新のコメント
Very good.. |
by GerryBiota at 03:59 |
This is n.. |
by Buy cialis at 23:25 |
Cheers. I.. |
by Cialis prices at 19:57 |
You actua.. |
by Generic cialis at 19:20 |
With than.. |
by Cialis generic at 18:47 |
最新のトラックバック
検索
タグ
つぶやき・雑感(417)わが家の庭&花・時々盆栽(193)
もう一度聞きたいこの曲(84)
わくわくなこと(84)
今日の浅間山(74)
おいしいもの(68)
旬のもの(55)
手づくり(46)
気になること・もの(40)
お気に入り(39)
Family(37)
軽井沢でランチ(22)
四季のおとずれ(18)
庭の野鳥(9)
貴重品(7)
温泉(4)